主に山とか空にいます

山とかIngress(緑)とかポケGO(赤)とかドローン(UAV)とか

ゴートストレッチ(手袋)の使用感

ワークマンでゴートストレッチという手袋を購入したので使用感を書いてみる。

 

しなやかな装着感と、つかんだものが離れにくい摩擦感が良い!!

手の甲の汗抜けも良かった。

 

2022/11/04追記:

結局新しい手袋をワークマンで買った。

選択時に色落ちが激しく、洗濯時に分けて洗う必要がある。あと山羊革の部分が固まってゴワゴワする。

木や草、クライミングロープを素手以上にガッチリ掴むけど、メンテナンス面倒くさくなった。

 

ワークマンで手のひらが山羊革の手袋を見つけたので購入してみた。780円。

 

前回の焼石岳山行でデビューしたのですが、しなやかな装着感が気持ちいい。

笹、草、岩、トラロープをつかんでみたけど、どれも危険な感じがせずに安定して掴めました。

つかんだら離れないし滑らない。山羊革ってこんなにも摩擦力あるのかと驚愕。

手首がベルクロ止めになっていて、岩をつかんでたら手袋だけがスポッと脱げたということも防止できる。

手の甲はストレッチ素材となっていて、汗抜け良かったです。

 

ただ、ストレッチ素材の耐久性に疑問がありそう。写真でも指先が綻び始めてます。

でも780円だし、毎シーズンごとに買ってもいいかな。

スマホタッチ非対応なのもちょっと残念。

salomon X ULTRA 4 MID GORE-TEX 使用感

X ULTRA 4 MID GORE-TEXを買ったので、使用感を書いてみる。

 

とにかく軽い。軽さはより長い距離を歩く原動力になる。

包まれ感とコンフォート性が非常に良い。

ソールは土の地面をしっかりと捉え、微動だにしない。

横方向のサポート性が異次元で、絶対に捻挫させない強い意志を感じる。

土のトレイルを歩くのが主な人にオススメのシューズでした。

捻挫し易い人は、普段履き用にちょうどいいローカットのX ULTRA 4 GORE-TEXもあるので、そっちもオススメです。

 

追記!!

靴紐がどうにもほどけやすいので、別のに変えるのをおすすめ

 

6年履いたmont-bellのタイオガ(3年目でソール交換済み)が漏水するようになったので、X ULTRA 4 MID GORE-TEX買っちった。

 

そこそこ長くて、渡渉もあり、急登もあって、岩場もある、そんな道を歩くと性能わかるんじゃないかと思ったが、そんな都合の良いルートある?

あったわ、東成瀬村から登る焼石岳!!

ということで行ってきた。

 

靴下はダーンタフバーモントのブーツソック ミッドウェイトフルクッション、ゲイターはmont-bellのGORE-TEX ライトスパッツ ショートを着用。

 

ルートはこんな感じ。

 

このような土の道が8割。

 

1割が岩稜帯。身長の半分くらいある大岩を超えていきます。

 

残り1割が土と石と草のミックス。

 

まず、とにかく軽い(片足425g)。軽いと山行がとにかく楽。

コンフォート性が抜群で快適。長いルートでは足の裏が痛くなるんだけど、今回はならなかった。

あと、横方向のサポートが盤石。自分が遭難するとしたら捻挫だと思っていて、このサポート性なら捻挫リスクをかなり下げられると実感。

ソールが土をガッチリホールドし、滑らず歩くことができた。焼石岳8合目と9合目の間にある、ザレた土の急登を上り/下り両方で何も問題なく歩けるといったらわかってくれると思います。

 

途中で胆沢川の源流があり、こんな渓流に足を浸しても問題ない。防水性バッチリ。

 

ただ、ソールが柔らかいので、岩に足を置くと置いた感じがダイレクトに足に来る。

気になる人はQUEST 4 GORE-TEXの方がいいかもしれない。

後は流石に濡れた木の根とか岩は、足の置き方を間違えると滑る。

アッパーが薄すぎて耐久性が心配だけど、これは時間が経ってみないとわからない。

GREGORY ZULU 30(グレゴリー ズール 30)使用感

GREGORY ZULU 30(グレゴリー ズール 30)の使用感について、誰も書いてないので自分が書く。

日帰り用として購入したがサイズ的にも使用感も適切で、日帰り用としてはかなりおすすめできるバックパックです

 

GREGORY ZULU 30(グレゴリー ズール 30)の公式Youtubeはこちら

www.youtube.com

 

自分が購入したのはエンパイアブルーのMD/LG(大きい方)

 

アタッチメントコードは、レバーロック式トレッキングポール2本が余裕で取り付けられる。水色のヒモで緩めて、グレーのツマミで締めることができる。固定すればブラブラと遊ぶことは無い。ここはオスプレーストウオンザゴーの方がいいかな。好みにもよるけど

 

個人的に一番気に入っているのが、トランポリン構造のこの部分。

トランポリン構造はどうしてもバックパックの重心が離れて、背中が引っ張られる感覚が苦手で避けてました

しかしながらあまり空間を開けず、フレームの構造を工夫することで、背中が引っ張られる感覚を最小限にしています。このバックパックを購入するとき、TNFのOuranosを試してみましたが、Ouranosよりも背中が引っ張られない

 

サイドポケットはナルゲン1㍑が余裕で入ります。サイドストラップを使用してコンプレッションもできます

 

背面長は調整可能ですが隙間ができるので、ここに枯れ葉とかがよく入っています

 

基本的によくできてるバックパックですが、イマイチだなーと思うのは腰のすわりに僅かな違和感がある。自分の体型のせいかもしれない

体の動きに合わせて追従してくれるのですが、少しずつずり上がってくる感覚がある